HOME > チラシ印刷
チラシ印刷
PRINTING「チラシ」とは?

チラシは商品やサービス、イベントの宣伝・広告を目的とした印刷物で、ビラとも呼ばれています。
駅前や街頭で配布されたり、家庭やオフィスのポストにポスティング(投函) され、商品やサービスの魅力を視覚的に伝える媒体として用いられます。
また、紙媒体であるため顧客の手元に残す事ができるのも大きな特徴と言えるでしょう。
チラシには、地域ごとにターゲットを絞り新聞に挟んで配布される「折込チラシ」や、店舗が近隣の住宅のポストにビラを投函する「ポスティング」など、様々な形式があります。
価格例
サイズ | A4(210mm×297mm) |
カラー | 片面カラー |
用紙 | コート紙 |
数量 | 100枚 |
印刷方法 | オンデマンド印刷 |
データ製作費 | 8,800円(税込)〜 |
用紙+ 印刷代 | 4,400円(税込)〜 |
納期 | 校了後6日程度 |
サイズ | A3 (297mm×420mm) |
カラー | 片面カラー |
用紙 | コート紙 |
数量 | 100枚 |
印刷方法 | オンデマンド印刷 |
データ製作費 | 9,900円(税込)〜 |
用紙+ 印刷代 | 6,600円(税込)〜 |
納期 | 校了後6日程度 |
※上記の価格は一例です。
※紙質・数量・その他オプションにより価格が変わります。
詳しくはお問合せください。
用紙について
用紙の規格・サイズ
規格 | A7 | A6 | A5 | A4 | A3 |
サイズ(mm) | 105×74 | 148×105 | 210×148 | 297×210 | 420×297 |
規格 | B8 | B7 | B6 | B5 | B4 |
サイズ(mm) | 91×64 | 128×91 | 182×128 | 257×182 | 364×257 |
用紙の種類
チラシ印刷でご選択いただける代表的な用紙はコート紙、マット紙、上質紙です。
用紙の後ろに記載されている「kg」は、原紙(四六判788mm×1091mm)を1,000 枚重ねた時の重さです。同じ用紙の場合、数値が低いほど紙の厚みは薄く、高いほど厚くなります。
一般的なチラシには90kg 前後の用紙が多く選ばれています。
73kg 以下の薄紙は新聞などに折り込まれるセールチラシなどで利用されています。
高級感を演出したい場合は135kg 以上の厚めの用紙や手触り感のある用紙が選ばれています。
もっとも人気のある紙質でカラーのチラシににオススメです。
白く、光沢があり、写真などがきれいに仕上がります。
コート紙と比べると、しっとりとしていて光沢が抑えられています。
文字が読みやすく、落ち着いたイメージに仕上がります。
一般のコピー用紙としても使われています。
ペンで書き込むことができるので、お申し込み書などに選ばれています。
チラシの加工オプション
チラシをご自身で折ったりする作業は、手間も時間もかかり、大きな負担となります。
人員も時間も割けないとお悩みの方は、加工オプションの追加をぜひご検討ください。
チラシ印刷には加工オプションをご用意しております。
折り加工やスジ入れ加工など、用途やデザインに応じてご選択ください。
- 折り加工サイズや紙質、厚みにより対応可能な折り加工は異なります。
- スジ入れ加工印刷物を折りやすくするためにスジを入れる加工です。
135kg以上のチラシ印刷でご選択いただけます。
製作の流れ
- 01.
-
見積のご依頼
- 02.
-
見積・スケジュール提出
- 03.
-
ご発注
- 04.
-
素材ご支給・お打合せ
- 05.
-
製作開始
- 06.
-
校正・修正
- 07.
-
校了・印刷開始
- 08.
-
納品
- データ製作(新規製作・お手元のデータ入稿の有無)
- 製品サイズ
- 用紙の種類
- 製本方法
- 印刷色数
- 製本方法 等